Saturday, 13 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

【vlog】23才女子の一人旅 in四国〈松山道後温泉〜高松〉 #旅行vlog

【vlog】23才女子の一人旅 in四国〈松山道後温泉〜高松〉 #旅行vlogУ вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
#旅vlog #一人旅 人生初の四国へ行ってきました! 四国の素晴らしい夏空が迎え入れてくれて、虹も見られて、地元のおばあちゃんが温泉でおしゃべりしてくれて、みかんをたくさん摂取したしうどんも食べたし、とっても豊かな心地の良い時間でした。ありがとうございました。また行きます! ——————————————— 【今回行った場所】 〈高松〉 ・宿 道後やや    憧れの、蛇口からみかんジュースができました!    朝ごはんビュッフェが売りで、卵かけご飯用の生卵も3種類ほどあったり、選びきれなかった・・・! 何度でも朝ごはんを食べに行きたいくらい。夜食も置いてくれていて、うれしかったです。ひとりでも気兼ねなく、ゆっくりできるようなお宿でした。 ・道後ぎやまんガラス美術館    実は中までは入らなかったのですが、すてきな庭園におじゃましました。    人生最大級!くらいの蚊にさされました。 ・道後公園    自然あふれる公園で、頂上に登り詰めると、見晴らしも最高でした。    雨がすこしぱらついていたのですが、まさにちょうど虹が出てきて、なんだか歓迎されているような気持ちでうれしかったです。 ・10FACTORY    みかんスカッシュを飲みました。自分のお土産に、みかんコーヒーも買いました。みかんの本が置いてあったので、熟読してしまいました。「あたらしいみかんのむきかた」という絵本が、シュールでとても面白かったです。みんな読んでほしいです。 仏手柑(ぶっしゅかん)という種類のみかんがあることをここで知って、見た目がけっこうびっくりしたので、知らない方は調べてみてください。 ・伊織    今治タオルのお店です。東京にもあるお店なので、知っていましたが、入ったのは初めて。 広いお店に、あらゆるタオルが並んでいて、せっかくなので、ひと通り見て触って、一番気に入った一枚をお土産に買いました。 ・道後温泉 椿の湯    地元のおばあちゃんがたくさんいらっしゃいました。    日常的にこんな温泉に入れる環境だからこそ、若々しく元気で、心と身体も健やかにいられそうだなと思いました。「どこから来たの〜」と声をかけてくれたおばあちゃん、ありがとうございました! また東京にも来てね! ・道後温泉 空の散歩道(足湯)    誰でも自由に入れる、足湯です。朝は貸し切れるとの噂を聞いて、起きてすぐに行ってみました。朝の爽やかな空気を吸って、温泉に浸かって、最高の1日の始まりです! 夜も夜できっとすてきなんだろうな〜。 〈高松〉 ・北浜alley(北浜アリー)    海を見ながら歩いていると、突如現るおしゃれスペース。雑貨屋さんや、カフェなどがあります。古い倉庫を活用したそうで、レトロな雰囲気に、若者が多かったです。 ・ことでん 高松築港駅→瓦町    久しぶりに切符をつかって、ちょっとうれしかった! 地元の電車にすこし乗るのも、たのしい。 ・うどんバカ一代    高松に着いたのが午後だったもので、すこし遅い時間でもやっているうどん屋さんにいきました。やっぱうどんを食べて帰らねばね〜。うちの近くにもこういううどんやさんがあったらいいのにな! ・高松シンボルタワー    帰りの空港行きのバスまでの時間、すこしひまつぶしに。お土産を買えるショップがあったり、見晴らしのいい展望スペースがあったり、のんびり過ごせました。 ——————————————— この旅行のために、スーツケースは無印良品のものを購入しました。 一番小さい19Lで、機内持ち込みサイズ。ストッパーが付いているところが特に気に入っていて、電車内などや斜面で手を離していても、どこかへ転がっていかないのがありがたいです。見た目もお気に入り。トラベルグッズは、無印良品が充実しています。 移動中の機内などの暇つぶしは、kindleで読書をしています。 最近までは、本は紙がいい! と頑に思っていたのですが、ふいにkindleに興味を持って購入してみたら、すごく気に入ってしまいました。スマホやタブレットと違って目に優しく、こまめな充電も必要ないのが魅力です。そして、何冊持ち歩こうとも、かさばらないし重量も増えないのが最大のメリットです。長時間の移動や、泊まりがけでどこかへ行くときには、特にオススメです。本を読む方は、よかったら試してみてください。    kindle 電子書籍リーダー  https://amzn.to/2OGgrRy 10FACTORYに置いてあった「あたらしいみかんのむきかた」という本も、シュールなものが好きなひとにはすごくおすすめです。    『あたらしいみかんのむきかた』 https://amzn.to/37uUa1L    『あたらしいみかんのむきかた2』 https://amzn.to/35vUj2S (ちなみに、撮影機材は全編、OSMO Pocketです。      DJI OSMO POCKET  https://amzn.to/2rjxAs8 )     はじめてひとりで飛行機に乗って旅をして、すこし自信がついたので、これからもいろんなところに旅したい!
Мой аккаунт