'09年1月9日から11日に、千葉・幕張メッセにて開催された、TOKYO AUTO SALON 2009 with NAPAC 東京オートサロン2009、で撮った映像です。
今回のオートサロンで、マツダが日本国内には、今年導入予定という、二代目アクセラの北米仕様車がメインステージに展示されて、国内お披露目という会場でした。
マツダブースには、新型アクセラ北米仕様車、プレマシーハイドロジェンRE ハイブリッド、サーキットトライアル仕様のRX-8、アテンザ、アクセラ、デミオ、NR-A仕様のNC型ロードスターと、少しいじってある、ビアンテや、車高がぺたぺたなビアンテ、各車種グッズや、RX-500のミニカー、親子ロータリーエンジン分解教室、水素REや軽量化、新素材など環境技術の展示が行なわれていました。
ロータリーエンジンチューナの雄、RE雨宮ブースには、幻気7と銘打った、FDが展示されていました。
撮影は、HVR-Z5Jをすべて手で持って行ないました。なので、手ブレが発生しています。
音声は内臓マイクを使用しています。
TOKYO AUTO SALON 2009 with NAPAC was held in Makuhari Messe.
Taken VTR is the car of Mazda and custom FD RX-7 by RE Amemiya.
It is japanise name=RX-8,ROADSTER,ATENZA、Axela,DEMIO,BANTE,world name=RX-8,MX-5,mazda6,mazda3,mazda2,Hydrogen Hybrid mazda5 (Plemacy) in this VTR.
This VTR taken by sony HVR-Z5 J.
The camera was taken having it by the hand.
The sound is recorded with the internal organs mike.
Thank you.