『水素社会へ向けて エンジン洗浄の新しい形』
水素ガスをエンジン内に吸入さすることによって
エンジン内での燃焼効率を高め、蓄積したカーボンやタールなどの不純物を完全燃焼により除去します。
水素はエンジン内部で酸素と化合して水になり、マフラーから汚れと共に出ます。
これにより得られる効果は
■燃費の削減(約20%減)
■オイルの劣化を遅らせる
■エンジンの寿命を延ばす
■CO2, NOXの削減による環境への貢献
etc...
トラックやバス、営業車を保有する業者様にはこちらを定期施工することによりランニングコストの削減につながります。
企業様限定無料デモを実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
グリーンプロダクト協同組合
[TEL] 0493−21−0270
[MAIL]
[email protected]
[HP] http://www.green-prd.or.jp
[FB] https://www.facebook.com/greenproduct0493/
近々作業工程の動画もアップロード予定です。
検索ワード:
エンジン
エンジン洗浄
エンジン洗浄剤
エンジン内部
エンジンオーバーホール
エンジン解体
エンジン分解
エンジン丸洗い
フラッシング
オイルフラッシング
エンジンルーム
エンジンルーム洗浄
ワコーズ
wakos
レックス
RECS
カストロール
燃料添加剤
カーボン除去剤
自動車整備
板金
改造車
トラック
DPD
DPF
DPR
水素
水素社会
水素自動車
ロータリーエンジン
マツダ
ホンダ
ダイハツ
日産
スズキ
三菱
ふそう
ベンツ
BMW
GTR
ローバー
オイル交換
HHO
HHO Carbon Clean
Cleaning
Car