Monday, 29 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

【水合わせ】グッピーにはじまり、いきなり終わった。病気のグッピー後編【ふぶきテトラ】

【水合わせ】グッピーにはじまり、いきなり終わった。病気のグッピー後編【ふぶきテトラ】У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
前回の続きです。グッピーの薬浴は成功したのか? オトシンクルス・ネグロを2匹買ったつもりが、アレ?おかしいぞ 前編→https://youtu.be/HtOdGHvFmlI Twitterも見てね→https://twitter.com/FubuTeto 今回は、水合わせ後編でした。グッピーの薬浴に関して今考えてみたのですが、体力が奪われている中、正しい判断では無かったかもしれないと反省しています。小型魚なので、体力が元々ないです。病気で体力もない中無理やり薬浴をした結果、★になりました。最初は、塩で様子を見るべきだったかもしれません。動画の中でも言っていますが、健康体を見極める必要があったと感じています。万が一、今回のような病気の魚を買ってしまった場合は、焦らず、まずは塩で様子を見てから、適切な措置をとるようにしようと思いました。早く治したいという気持ちがありましたが、魚の事を1番に考えてあげれなかったのがいけなかったと思いました。今後は、病気の魚を飼わないように注意しようと思います。  それと、ネグロの件ですが、仕方ないなと思います。袋に入れてもらった段階で、袋を確認しなかった僕の責任でしょう。見ないとダメですね。慣れって怖いですね。  じゃそういうことで。 ――――――――――――――――――――――――――――― ●ふぶきが解説したアクアリウム用品の動画たちはこちら↓ 熱く買った結果、動画は長めですが、役に立つと思うので見てね ★「熱帯魚」とはそもそも何なのか? https://youtu.be/ZoU7b_wDXDA ★「水槽」とは何か?ガラスやアクリルの良い点、悪い点。 https://youtu.be/-ZKZzGYxBPk ★「水槽台」を置かないといけない理由を水の性質と共に解説! https://youtu.be/J9l3kk71lYE ★「水量実験」30,45,60cm水槽でどのくらい水量が違うのか https://youtu.be/Jf5idMOa_pA ★底が黒い45cmがいかに最強か、経験をもとに徹底解説してます https://youtu.be/kwYZL3klvXo ★底が黒い60cm水槽をなんと見つけました!魅力を解説してます https://youtu.be/TpRlzxAseJs ★「バックスクリーン」98円の格安でもいいというのを、過去の  研究データから解説してます。カギは、体色です https://youtu.be/OMuDqK383vw ★「投げ込み式フィルター」ロカボーイ、水作エイトの違いを解説 https://youtu.be/sIiIjPihCP4 ★「キスゴムとエアチューブ」地味なんて言わせない! https://youtu.be/v7EUH5_hJjo ★「エアーポンプ」各メーカーの良い点、悪い点を解説。   水作、GEX、テトラ、コトブキ、日本動物薬品、キョーリン。 https://youtu.be/H6A7e48bGZo ★「ヒーターとサーモ」オート、固定式、分離式、パネル式の解説 https://youtu.be/3NSngRnmzys ★「水質調整剤」アクアセイフと4in1の違い。コントラコロラインやパーフェクトウォーターまでありやがる。さあ何がいいのか? https://youtu.be/bxjtlbSOICo ★「ガラス蓋」する派、しない派?あなたはどっち? https://youtu.be/29s3bzFKTmM ★「照明」観賞魚専用の照明とは?蛍光灯、メタハラ、LED、水中 https://youtu.be/FhBeWAC6k8c ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★このチャンネルの目的、どこに向かっているのか?  結論から言うと、僕が作った熱帯魚図鑑を完成させるためです。全151種の熱帯魚を入れました。これは、僕が小さなころにいた魚たち、いわゆる昔からいた初代の魚を151種厳選して図鑑に入れました。僕は2018年で、アクア歴18年になるのですが、この経験を生かして、もう1度原点に戻ることでよりアクアに対する、固定観念を見直すきっかけになるかなと思い、チャンネルを作りました。  そして、アクアリウムの世界の素晴らしさを皆さんに提供したいというのもあります。柔軟な発想を取り入れて、分かりやすくをテーマに、動画を投稿していこうと思いますので、よろしくお願いします。  また、自作PCは、アクアをやるために必要だと思ったので、動画にしてます。今後もやると思いますが、メインはアクアです。ガジェット系も好きなので、動画にしていきます。  最後に、夢はアロワナを飼う事です。果たして実現できるのか?頑張ります。 チャンネル登録よろしくね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【利用しているBGM・効果音サイト】様 ・DOVA-SYNDROME ■https://dova-s.jp/ ・効果音ラボ ■https://soundeffect-lab.info/ ・クラゲ工匠 ■http://www.kurage-kosho.info/ #ふぶきテトラのアクアリウム #水合わせ #オトシンクルス・ネグロ
Мой аккаунт