実践講座は、第10回まで以下の内容で行ってきました。今回は、これらの内容を簡単におさらいしました。この実践講座は最初から聴かないと内容が理解できないわけではありません。必要なトピックに応じて視聴していただけます。その参考として、これまでの内容をまとめています。そのため、先に今回を視聴していただいてからでも大丈夫です。youtube:その他、これまでの実践講座や最新情報は www.nvsupport.org をチェック。お問い合わせメールアドレスは
[email protected] まで。ツイッター nvannounce もフォローしてね!
第1回 NVDA 日本語版のインストール手順(音声で説明)
第2回 ようこそ画面の使い方
第3回 音声の設定変更の仕方
第4回 FireFox のインストール方法
第5回 アドオンのインストールと使い方 sysTrayList を使ったタスクトレイの操作
第6回 ProTalker AddOn のインストールと使い方
第7回 キーヘルプモードの活用と controlUsageAssistant アドオンの利用
第8回 デスクトップキーレイアウトとラップトップキーレイアウトの役割と切り替え方法
第9回 ログオン画面の読み上げと設定変更の仕方
第10回 実践講座第1回から第9回までのまとめ