Thursday, 11 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

夢を信じて 徳永英明 cover:伸[nobu]

夢を信じて  徳永英明  cover:伸[nobu]У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
「夢を信じて」と「栄光の架橋」の二曲を、ある小学校の本年度の卒業式で子供たちと一緒に歌わせて頂く事になりました。「栄光の架橋」は在校生と、そして「夢を信じて」を卒業生と歌います。この曲を今年のスタートにしたいと思います。「夢を信じて」は、1990年1月16日に発売された徳永英明の9thシングルです。2013年12月31日の『第64回NHK紅白歌合戦』の歌唱曲になりました。テレビアニメ『ドラゴンクエスト』の初代ED主題歌であり、1~26話で使用されました。オリコンでは自身最大のヒットシングルとなり、『全国歌謡ベストテン』では1990年度の年間チャート1位を獲得しました。当初1月15日に発売の予定でしたが、祝日(成人の日)の発売はドラクエファン、特に小学生たちがレコード店に殺到する恐れがあるとして、翌日(平日)の発売に変更されました。2011年に発生した東日本大震災を受けて発売されるチャリティーアルバムに、この曲が収録されています。 皆さん。新年明けましておめでとう御座います。昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。心より御礼を申し上げます。年末年始の御挨拶もろくに出来ずに大変申し訳ありませんでした。12月に突入した途端に激務になり、正月休みもほとんど取れないままに今日になってしまいました。今年一年が皆様にとって幸多き一年になりますように。本年も宜しくお願いいたします。伸 初めて聴いてくださった方へ。 改めまして、はじめまして。伸(nobu)と言います。 私のページに来て下さり、有難う御座います。 私は数年前に「喉頭癌(声帯にできる癌)」を患い、声を失いかけました。 その1年前に初めての癌を患い、再発でした。 定期健診を欠かさなかったお陰で、比較的、初期の段階で発見され、 すぐに処置をして頂き助かりました。 しかし、暫くの間、歌うどころか喋る事すらままならない状況になりました。 当時の私は、喋る事も仕事の一つだったため、それはとても辛く悲しかったですね... もしかしたら、もう「声」と言うものには頼れないのでは?そう思いました。 声が出せなくたって目だって見える。耳だって聞こえる。体だって自由に動く。 何だって出来るじゃないか! そう言い聞かせた時もありました。 医師の「ある程度までは声は戻るよ」と言う言葉を信じ 喉を使っても良いと言われてからは、リハビリをして 毎日、車の中で好きな曲を聴きながら声を出す練習をしました。 誰にも聞かれたく見られたくなかったんです。 だから車の中は僕のリハビリ室でした。 その甲斐あって、医師も驚くほどの回復をみせ、 現在では喋るだけでなく歌う事も出来るようになりました。 確かに、以前の自分の声ではなくなりましたし 1曲全てを声もかすれずに歌う事は難しいですが でも、大好きな歌が歌えます。 友人の医師と支えてくれた周りの人達に感謝をしています。 「負けたら終わり ではなく あきらめたら終わり」 これは私の座右の銘です。 色んな病や悩みなどと闘っている人達が沢山いると思います。 どうか諦めないで頑張って下さい。 私は大好きな歌を歌ってここに載せて行きます。 ここには沢山の歌の上手な方々が掲載されています。 私の歌はその方々には程遠いものです。 でも、ここまで歌えるようになりました。 良かったら聴いてみて下さい。 ありがとうございました。 伸(nobu)
Мой аккаунт