Thursday, 11 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

津軽鉄道☆電鈴踏切-津軽中里など5箇所☆

津軽鉄道☆電鈴踏切-津軽中里など5箇所☆У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
津軽鉄道の打鐘式警報機の動画をお送りします。撮影は2007年6月24日で、以下の5箇所の踏切での撮影です。 1.津軽中里駅近く・・・本州最北端の電鈴踏切です。JRがほとんどの北海道には打鐘式踏切はなさそうなので、おそらく日本最北端の電鈴踏切でしょう。 2.深郷田駅近く・・・鳴動開始前にトラクターが渡り、また、列車が踏切にかかって止まっているのに警報機が鳴り止み、遮断機もあがってしまうというなんとものどかな踏切です。 3.金木駅近く 4.嘉瀬駅近く 5.五農高前-津軽飯詰・・・向こうから田園地帯を走ってくる列車がわかる眺望のよい踏切です。 ※なお、深郷田駅近くと金木駅近くの電鈴踏切はすでに電子音化された模様です。(2012年3月) ※北海道には電鈴踏切がない、と記述しましたが小樽市の「小樽市総合博物館」に営業線ではありませんが、夏季限定で動態保存のSLが走る構内線上に作動する電鈴踏切が現存していることが判明しました(しかも2か所も!)。ストリートビューでも鳴動しているところが確認できます。いつか行って撮影して来ようと思います。(2015年9月)
Мой аккаунт