Wednesday, 10 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

海上自衛隊初の女性艦長 練習艦 しまゆき&せとゆき~入港の様子~

海上自衛隊初の女性艦長 練習艦 しまゆき&せとゆき~入港の様子~У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
2013年7月22日。   海上自衛隊 練習艦隊第1練習隊(広島県呉市)所属、練習艦「しまゆき」及び「せとゆき」が7月22日、防衛大学校2年生の訓練のため、宮崎市の宮崎港に入港しました。  2013年3月22日、練習艦としては海上自衛隊初となる女性艦長が着任して、話題になっています。 ・練習艦「しまゆき」(TV-3513)大谷三穂艦長(防衛大学校・40期 女子1期) ・練習艦「せとゆき」(TV-3518)東 良子 艦長(防衛大学校・40期 女子1期) 宮崎港内でのタグボートによる接岸の様子は必見です。5倍速でお届けしています。 04:18 しまゆきの接岸の様子  14;01 せとゆき、しまゆきの右舷に横付けする様子 【艦歴「しまゆき」TV-3513】 ・昭和59年 5月8日 三菱重工業株式会社長崎造船所にて起工 ・昭和61年1月29日 進水 ・昭和62年2月17日 就役、第3護衛隊群に編入 ・昭和62年2月20日 第45護衛隊に編入 ・平成9年 3月24日 第7護衛隊に隊番号変更 ・平成10年3月20日 第2護衛隊に編入 ・平成11年3月18日 練習艦隊第1練習隊に編成替え ・平成25年3月22日 練習艦としては海上自衛隊初となる女性艦長が着任 ・現在は練習艦隊第1練習隊に所属し、定係港は呉である。 【艦歴「せとゆき」TV-3518】 ・昭和59年1月16日 三井造船玉野事業所にて起工 ・昭和60年7月3日 進水 ・昭和61年12月11日 就役、第2護衛隊群第42護衛隊に編入 ・昭和63年3月17日 第3護衛隊群第45護衛隊に配属 ・平成 9年3月24日 第3護衛隊群第7護衛隊に配属 ・平成10年3月20日 第4護衛隊群第4護衛隊に配属 ・平成12年3月21日 第4護衛隊群第8護衛隊に配属 ・平成14年3月6日 呉地方隊第22護衛隊に配属され ・平成20年3月 部隊改編に伴い、護衛隊第12護衛隊へ編入 ・平成25年3月22日 練習艦としては海上自衛隊初となる女性艦長が着任 ・現在は、練習艦隊第1練習隊に所属し、定係港は呉である。 【要目】 ・基準排水量:3050トン ・全長:130m ・幅:13.6m ・深さ:8.5m ・主機関:ガスタービン ・軸馬力:45000馬力 ・最大速力:30kt(約60km/h) 【兵装】 ・76mm速射砲 ×1 ・CIWS(高性能20mm機関砲) ×2 ・SSMランチャー(ハープーン対艦ミサイル) ×1 ・アスロックランチャー ×1 ・短SAMランチャー(シースパロー・ミサイル) ×1 ・3連装水上発射管 ×2
Мой аккаунт