У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
印刀の彫刻刀を二種類の砥石を使って研ぎます。
造佛記 仏像彫刻の事なら http://bukkou.com
香佛舎 香合佛の事なら http://kougou.org
SCÜLPTURE 顔の彫刻の事なら http://kougou.org/portrait/
仏像のギャラリー http://bukkou.com/?page_id=5991
仏像を彫ってみよう http://bukkou.com/?page_id=15168
曼荼羅のことなら http://bukkou.com/?page_id=514
制作者フウタロウ http://bukkou.com/?page_id=15539
英訳セイタロウ http://bukkou.com/?page_id=15536
Sculptor by Futarou http://bukkou.com/?page_id=15539
English translation by Seitarou http://bukkou.com/?page_id=15536
造佛記 - ZOUBUTSUKI- ~Record of making Buddha statue~
平成24年の晩夏、曼荼羅を木彫で制作しようと思い立ち、地道に一尊ずつ制作をしていました。
それから一年経過した平成25年8月29日に、曼荼羅制作の工程を綴ったブログを立ち上げました。
書き始めて現在まで木彫とブログ更新を重ねながら様々なブログのテンプレートを試した結果、現在のようなブログの形に収まりました。
まだまだこのブログも曼荼羅も途中段階ですが、これからも地道に制作を進めていきたいと思います。
- ZOUBUTSUKI- ~Record of making Buddha statue~
2012 Late summer I flash across ones mind about
make Mandala carved in wood and i started carve Buddhist image
of Mandala one by one
Then the day of 2013 August 29 that passed for one year
I created website about process of how i carved Mandala
I tried many template and updated about blog of Wood carving up to the present time
I decided design of my website like this
This blog and Mandala is still incomplete
but I will do my best for create this website and carving
Best Regards