Friday, 26 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

池の自作濾過槽

池の自作濾過槽У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
自宅に防水モルタルで池を作ったのですが、漏水を認めたため、FRPで池を作り直しました。お蔭で漏水は止まったのですが、次第にアオコが増殖し、底面が見えなくなるほど濁り、みるも無残な状態になってしましました。そこで濾過槽を自作し、設置すると・・・みるみる水の透明度が増しました。簡単に濾過槽と池の仕様をご紹介いたします。 ちなみに使用したものは、物理濾過槽に道具箱、ドライ濾過槽にゴミ箱、生物濾過槽に60㎝水槽を使用しました。 ドライ濾過槽のスプリンクラーの製作が大変でしたが、まずまずのものができました。 どうぞご覧ください。
Мой аккаунт