У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
【残念ながら2017年2月28日より解体が始まりました】
JR北海道が開発を進めていた新型特急気動車、キハ285系。
2014年9月26日、試作車3両が神戸の川崎重工を出場し、苗穂まで甲種輸送されました(吹田タまでDE10 1192牽引)。
スピードアップと省エネ化の両立を目指し、振り子装置と車体傾斜装置を併設した「複合車体傾斜システム」、加速時にモーターで駆動力を補う「MA式ハイブリッド駆動システム」を採用しています。
残念ながら速度向上よりも安全対策を優先するため、開発を中止することとなり、老朽化したキハ183系の置き換えは、キハ261系の増備で行うことになりました。
なお、この試作車3両は、在来線用総合検測車として活用される予定でしたが、結局2015年3月31日付けで廃車になりました。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/140910-1.pdf
JR Hokkaido Kiha 261 series at Kawasaki Heavy Industries,Kobe.
http://en.wikipedia.org/wiki/KiHa_285_series