Monday, 22 September, 2025г.
russian english deutsch french spanish portuguese czech greek georgian chinese japanese korean indonesian turkish thai uzbek

пример: покупка автомобиля в Запорожье

 

130417日蓮宗大本山・中山法華経寺「春の大法要」

130417日蓮宗大本山・中山法華経寺「春の大法要」У вашего броузера проблема в совместимости с HTML5
2013年4月17日(水)、大学後輩の田代茂氏と中山法華経寺を訪ねた。同寺は日蓮和尚が最初に建立した寺で日蓮宗大本山のひとつである。彼と会うときは酒を飲む前に何か文化的なことをしようというのが慣例。前回はワールドカップ女子サッカー、その前は幕張メッセで昭和エレジーのプラモ展を見たが、今回は仏教探訪とした。たまたまこの日、法華経寺では「春の大法要・千部会」というのが行われていた。日蓮の教えを継ぎ、寺を現在の姿に再建した日常和尚の遺徳を偲ぶ法要とのこと。私は曹洞宗、田代氏は真言宗高野山派と宗派は違うが、信徒の人達といっしょに重文・祖師堂に入れてもらい、多くの僧侶がお経を唱える姿に接することができた。法要は始まりから終わりまでちょうど1時間だった。
Мой аккаунт